夢の島熱帯植物館、都立夢の島公園の散策を終えた後、葛西臨海公園へ移動しました。 2017年3月1日までは、葛西臨海水族園が休園のため、葛西臨海公園では、人工渚、鳥類園を楽しみました。 鳥類園は、葛西臨海公園へ訪れる度に気・・・
「2017年2月」の記事一覧
夢の島熱帯植物館、都立夢の島公園をぶらり
久しぶりに夢の島熱帯植物館へ行ってきました。夢の島熱帯植物館を訪れたのは、昨年の春頃以来です。 夢の島熱帯植物間は、ほどよくのんびりできて、気ままにカメラでの撮影を楽しめ、館内では熱帯植物、外へ出るとハーブなどが楽しめま・・・
【読書感想】片想いさん
はじめに… 「片想いさん」坂崎千春著を読みました。 坂崎千春さんは、Suicaペンギン、チーバくん、カクカク・シカジカ等のキャラクターの生みの親としても知られるイラストレーターです。 たまたまTwitterで・・・
嫌なこと、辛いことからは逃げてもいい
嫌なこと、辛いことは、耐えて乗り越えることばかりが当たり前、みたいに捉えていたのは数年前までの私です。 社会人として働き始めると、様々な仕事を抱え、社内外問わず人脈が広がり、仕事上の悩みは業務内容にとどまらず、人間関係に・・・
【読書感想】旅猫リポート
はじめに… 「旅猫リポート」有川浩著を読みました。 久しぶりに読んだ有川浩さんの作品、「旅猫リポート」は、野良猫のナナが主人公のお話でした。 読書感想 野良猫のナナと、瀕死のナナを救ったことから一緒に暮らし始・・・
浜離宮恩賜庭園から浅草まで水上バスで非日常を楽しむひととき
浜離宮恩賜庭園での散策中、何の気なしに水上バス乗り場で覗いてみたら、ちょうど良いタイミングで水上バスが到着することがわかり、せっかくなので浅草まで水上バスで移動することにしました。 思いつきだとか、タイミングが良くないと・・・
菜の花イエロー、野鳥を楽しめる浜離宮恩賜庭園へ
菜の花が見頃だということで、浜離宮恩賜庭園へ出かけてきました。浜離宮恩賜庭園へ出かけたのは、昨年のコスモスの時期以来です。 浜離宮恩賜庭園では、菜の花以外では梅の花だとかも咲き始めていました。 梅の花だとかを楽しみつつ途・・・
【読書感想】サイコパス
はじめに… 「サイコパス」中野信子著を読みました。 「サイコパス」という言葉を耳にすると、冷淡さ、残酷さが際立つような犯罪者のイメージがわくものの、一体サイコパスとはどういった人を指し示すのか、が曖昧な部分も・・・
春の訪れを感じる都立汐入公園へ
久しぶりに、都立汐入公園へ出かけました。 都立汐入公園は、子連れの方がたっぷり楽しめそうなアスレチックがあるのも魅力的ですが、隅田川沿いをのんびり散歩するにもぴったりな場所です。 あいにくの寒空ですが、咲き始めた梅や寒桜・・・