気になったままでいた「すべての教育は「洗脳」である~21世紀の脱・学校論」堀江貴文著を読みました。 本文の中には、学校とは、会社とは、仕事とは、などと読むごとに、自分自身に問うてみたくなる言葉ばかりが目に飛び込んでくるか・・・
「ビジネス」タグの記事一覧
【読書感想】モチベーション革命 稼ぐために働きたくない世代の解体書
なんとなく気になるタイトルだったこともあり、「モチベーション革命 稼ぐために働きたくない世代の解体書」尾原和啓著を読みました。 20~30代、50代~60代とでは、働き方そのものに対するモチベーションが異なることは、幾度・・・
【読書感想】しゃべらない仕事術
はじめに… 仕事術についてのビジネス書は数あれど、しゃべることが苦手だからこそできることがある、というポジティブな気持ちになれそうな気がして、「しゃべらない仕事術」石田健一著を読みました。 読書感想 「しゃべ・・・
【読書感想】仕事は楽しいかね?
はじめに… だいぶ前に話題の本であったものの、読んだことがないまま過ごしてきたので、一度は目に通しておきたいと思い、「仕事は楽しいかね?」デイル・ドーデン著、野津智子訳を読んでみました。 読書感想 「仕事は楽・・・
【読書感想】コーチングのプロが教える「ほめる」技術
はじめに… 仕事だけではなく、日常生活でも良いヒントが得られそうだな、と思い「コーチングもプロが教える「ほめる」技術」鈴木義幸著を読みました。 読書感想 「コーチングのプロが教える「ほめる」技術」は、著者・鈴・・・
2016年に読んだ本、90冊の読書感想をまとめてみた
はじめに… 2016年に読んだ本を、このブログに投稿した内容をもとにして1冊ずつ順番に振り返ってみようと思います。私は、気に入った作品を繰り返し読むことも多いので、2016年に初めて読んだ本に限り、ここにまと・・・
【読書感想】その「エンジニア採用」が不幸を生む 良い人材を見つけ、活躍してもらうには何が必要か?
はじめに… 「その「エンジニア採用」が不幸を生む 良い人材を見つけ、活躍してもらうには何が必要か?」正道寺雅信著を読みました。 私自身が、エンジニアでもなければ、人事採用担当者でもなく、経営者でもないけれど、・・・
【読書感想】雑談のトリセツ 会話が楽しくなる!
はじめに… 「雑談のトリセツ 会話が楽しくなる!」山口直樹著を読みました。 友人との雑談、会社の同僚との雑談、取引先の方との雑談、初めてお会いする方との雑談、久しぶりに会う人と雑談、雑談と思い浮かべてみても、・・・
【読書感想】こうすれば必ず人は動く
はじめに… D・カーネギーという名前をビジネス本だとかで見聞きするものの、これまで読んだことがありませんでした。Amazonでの購入履歴からのオススメ本にも出てきたことから、この機会に読んでみようと思い、「こ・・・
【読書感想】沈黙のWebマーケティング-Webマーケッターボーンの逆襲-
はじめに… 先日読んだ沈黙のWebライティング -Webマーケッター ボーンの激闘-が、読みやすいだけではなく、学びの多い1冊だったので、前作にあたる「沈黙のWebマーケティング-Webマーケッターボーンの逆・・・