はじめに…
ずっと気になったままだった、「不格好経営」南場智子著を読みました。
読書感想
「不格好経営」では、DeNAを起業するまでのこと、起業してからのこと、南場智子さんの家族のことが記述されています。起業にまつわる成功事例だけではないことも記されているところにも好感を持ちました。なによりも人間味というか、人と人との繋がりだとか、立ち上げた会社が機能していくまでの奔走だとかが実話なだけにリアリティがあって南場智子さんが本「不格好経営」の中で、何度も繰り返し言うところの熱病にかかりそうになります。
南場智子さんの好奇心というか、行動力であったり、いろんなところに目がいくところはスゴイとしか言いようがありませんでした。ドラムを40代で始めたり、短歌をしてみたりというようなバイタリティは、見習いたいなと思いました。
最後に…
「不格好経営」を読んでみて、難しい話の合間にある南場智子さんの遊び心が見え隠れするところも、「不格好経営」の読みどころであり、見どころだと思いました。
不格好経営【電子書籍】[ 南場智子 ]
|
不格好経営 [ 南場智子 ]
|