私は、普段、スマートフォンのアプリでのスケジュール管理は体調管理程度で、用事だとかタスク管理は未だに紙の手帳を愛用しています。
社会人になってから、私なりにいろんな手帳を使ってきました。ここ数年は、マンスリータイプで落ち着いていました。マンスリータイプだと見開きで、1ヶ月の予定をチェックできるところが気に入っていました。
毎年9月頃から、いろんな場所、SNS等で来年の手帳の発売情報を見かける度に、心惹かれるものがあり、一応チェックはするものの、マンスリータイプに落ち着いていたせいか、デザインや持ち運びしやすいサイズ感での手帳選びばかりしていました。
今年も9月がやってきて、すんなりマンスリータイプを選ぶような習慣化されていたところに、出会ったのが「週末野心手帳」でした。
私はブルーを選びましたが、ピンクもあります。
はあちゅうさん、村上萌さんプロデュースの週末野心手帳は、2016年12月始まりなので、使用開始まではあと数ヶ月あります。月の始まりには、コラムやトピックがあるところも楽しめそうです。
マンスリーページもあり、1日ごとの記入ページがあるところも、その日のタスクや出来事、アイディア等書き込めそうです。
週末野心手帳には、行動力や発想力を刺激しそうなことも記載されていて、日々の暮らし方、過ごし方を改めたくなりそうです。
これは、このイラストの部分に小物を置いたりして撮影の背景素材代わりになるページ。かゆいところに手が届くようなありがたさ。この手帳を持ち歩きたくなる仕掛け。
今から使うことが楽しみになる手帳との出会いとなりました。
週末野心手帳 2017 ティファニーブルー |
週末野心手帳 2017 ヴィンテージピンク |