はじめに…
私は、お菓子が好きだ。甘いものも、しょっぱいものもどちらも好き。
手当たり次第にお菓子をたくさん食べてしまって、翌日以降、体調不良になることもある。
良い大人が情けない、と思うことも度々あるのだ。
仕事中の気分転換にもなって、小腹も満たせるドライフルーツは大体バッグの片隅に入っている。
コンビニを始め、様々なところで多種多様なドライフルーツやナッツ類を見かけることも珍しいことではなくなった。
ちょっと前までは、オーガニック系スーパーや海外輸入品食料品店で買うことが多かったものも、より気軽に買える。
Snaq.me(スナックミー) との出会いから初回注文まで
ちょっと自分のご褒美にもなって、甘いものもしょっぱいものも、ほど良いサイズ感で自分好みにカスタマイズされた、おやつの定期便があることを知ったのは、ごく最近のこと。
おやつの定期便の名前が、Snaq.me(スナックミー)という名前も良いな、と思った。

Snaq.meのウェブページで、簡単な“おやつ診断”を行い、必要事項を登録するだけで、登録が完了する。
このおやつ診断では、おやつを食べる場所を想定した質問があったのも印象的だった。
LINEでともだち登録すれば、カスタマーサポートへの問い合わせ、次回以降のおやつリクエスト、受け取ったおやつの評価などマイページへのアクセスが、とても簡単だ。
マイページへのログインは、初回注文分を受け取り後からのようなので、注意したい。
初回注文の到着

スッキリとしたカラーの箱は、ポスト投函される規定サイズなので、よほどのことがない限り宅配の受け取り時間を気にすることなく到着を待つだけなのも嬉しい。
初回注文分のおやつの内容


私の初回注文分は、上記2枚の画像にある8種類で、以下に記す。
・プルーン
・ナチュラルサポート
・ココアマーブルクッキー
・黄金さつま
・島豆腐チップス チーズ胡椒
・かすてらすく
・秋の実りオータムミックス
・Hiro’s クッキー
ドライフルーツ、クッキー、ラスク、チップスといった内容で、甘いものもしょっぱいものもあるだけでなく、季節感があるのが嬉しい。
Snaq.meのおやつは、毎月100種類以上あるおやつに季節のものも含めて、その人ごとにカスタマイズされる、というのだから受け取るまでのサプライズ感にワクワクするはずだ。
Snaq.meのおやつで繋がるもの

Snaq.meの箱を開けた際、おやつのほかに冊子や封筒が同梱されていて、封筒に記載されている内容に目が留まった。
なんと、手元にある食べ切れないSnaq.meのおやつを、この封筒に入れてポスト投函すると、福祉施設や児童養護施設の子ども達に届く、というのだ。
専用封筒1枚につき、Snaq.meのおやつ2つまで入るサイズ感も無理がなくて、万一苦手なものが入っていた時に活用してみたい。
Snaq.meが気になる方は、下記URL先をご覧ください!
◆下記URLより初回注文すると、500円割引になるので、気になる方はお試しを!
http:// https://snaq.me/?code=jvxr2o

最後に…
Snaq.meのおやつは、おやつの評価をしたり、リクエストし、注文回数を重ねるごとに、自分好みの内容になっていく仕様だという。
初回注文で届いたおやつを順に食べつつ、次回定期便の到着を楽しみにしたい。