はじめに…
銀座線沿線で、1人で行っても良し、誰かと連れ立って訪れるのも良さそうなグルメを味わえるお店を最寄駅ごとに紹介!
浅草駅/ MISOJYU
こだわりのおみそ汁とおにぎりを食べられる、おみそ汁専門店・MISOJYUは、 季節の汁物メニューがあるのも魅力的で、ホッと一息つきながら食事できる。
浅草駅/ feb’s coffee&scone
浅草駅から隅田公園方面へと散策する予定があるなら、ぜひ立ち寄って欲しいのが、ココ。
数量限定販売の自家製プリンも絶品!
浅草駅/たん鬼
浅草駅から徒歩数分の場所にある、たん鬼はリーズナブルなランチメニューのほかに、若干値が張るものの食べてみて欲しいのが、“鬼く丼”である。
浅草駅/濃厚鶏麺ゆきかげ本店
雷門の近くに店を構える、濃厚鶏麺ゆきかげ本店は、トロトロの鶏白湯をゆきかげ流で食べる旨さをとことん味わってほしい。
浅草駅/アワーブス
隅田公園の目の前にあるアワーブスは、ランチプレートを目当てに来店しているであろう、女性客が多かった。
ボリューム感のあるランチプレートは、満足度高め。
浅草駅/浅草製麺所
なんと言っても、担々つけ麺がオススメ!
赤白緑の麺を選ぶ楽しさあり!
浅草駅/フルーツパーラーゴトー
浅草で行列を成す店は数多くあり、その1つでもあるフルーツパーラーゴトーは、フルーツ好きで時間に余裕があれば、ぜひ立ち寄ってみてほしい。
旬のフルーツを使用したパフェが絶品であるほか、フルーツサンドもオススメ。
浅草駅/レストランとうよう
レトロな雰囲気の店内は、1人でふらりと立ち寄っても良し、誰かと一緒に訪れても良し。
懐かしさすらこみ上げてくるようなパフェを食べながら、一息つくのが心地良い店である。
浅草駅/浅草 しまだ
まるごとにっぽん4階にある、浅草 しまだは、豊富なランチメニューを楽しめる。
席数も多く、のんびりと食事できるところが気に入っている。
上野駅/焼き塩あご塩らー麺たかはし 上野店
カウンター席のみで、店内の回転が速い。
濃厚なあご出汁を味わえる。
上野駅/ギャラン
店の外からしてどこかキラキラあるいはギラギラしているようなポップさがあり、
終始賑やかで老いも若きも関係なく、いろんな年代の人々がひっきりなしに出入りしている喫茶店。
上野駅/案山子
御徒町駅寄りにある案山子は、らーめん屋のイメージを取り払うかのようにスタイリッシュな店内である。
期間限定メニューなども提供されているのも、訪れる楽しみ。
上野駅/京橋千疋屋・アトレ上野店
銀座線からJR各線へと乗り換える際、駅周辺で用事を済ませるなどの合間に立ち寄るなら、京橋千疋屋・アトレ上野店もオススメ。
テーブル席は、ほどよい感覚があり隣席との距離感に気まずさを感じることが少なくて気に入っている。
末広町駅/フルーフ・デゥ・セゾン
末広町駅より、徒歩数分の立地で旬のフルーツを使用したパフェなどを楽しめる。
セットメニューで食べられるサンドも絶品。
テーブル席、カウンター席もあり、1人で訪れるにも良い。
銀座駅/ Parlor Vinefru (パーラービネフル)
銀座駅からは少々歩くものの、ふんわり食感のパンケーキはやみつきになる旨さ。
銀座駅/俺のBakery&Cafe松屋銀座裏店
グランドメニューのほかに、期間限定メニューもあるのが、見逃せない。
サンドイッチも絶品であり、ドリンクメニューが豊富なところも気に入っている。
銀座駅/ フィリップ・コンティチーニ
GINZA SIX内にあるフィリップ・コンティチーニは、 カウンター席の目の前で、注文したパフェの盛りつけを見ることができ、ワクワクする。
決して安くはない値段だからこそ、“ご褒美”にオススメ。
銀座駅/中村藤吉本店銀座店
GINZA SIX内にある中村藤吉本店銀座店では、 美味しい日本茶、抹茶やほうじ茶などを使用したスイーツなどを目当てに訪れる人も多い。
スイーツとセットになったランチメニューも、オススメしたい。
赤坂見附駅/虎屋菓寮 赤坂店
黒蜜と白蜜から選べる、あんみつは絶品!
白玉は1個から別途追加できるところがも、嬉しい。
カウンター席、テーブル席とあり、1人でのんびりと過ごすのもオススメ。
渋谷駅/果実園リーベル渋谷店
渋谷ヒカリエ内にある、果実園リーベル渋谷店は、カウンター席、テーブル席があり、1人でも誰かと一緒でも楽しめる。
買い物の合間に立ち寄れるのが、ありがたい。
最後に…
銀座線沿線で、気に入っている店をまとめてみたら、言わずもがなではあるが、よく行く場所ほど店がよく出てくる。
このほかにも、好きな店があり、別の機会に紹介できたら、と思う。
ひとまず、このまとめがご覧になったあなたの参考になったら嬉しい。