おやつの定期便・Snaqme(スナックミー)の3回目が到着
おやつの定期便・Snaqme(スナックミー)を開始して、3回目の受け取りをした。
前回届いたおやつの評価やリクエストをもとに、3回目のおやつ8種の内容に期待が膨らむ。
Snaqme(スナックミー)3回目の内容とは?
それでは、Snaqme(スナックミー)3回目の内容を紹介したい。


ありがたいことに、8種のうち6種がリクエストしたおやつだった。
リクエストしたおやつ、それ以外とともに詳細は、下記の通り。
それぞれの感想とともに紹介する。
リクエストしたおやつ
・プレミアムドライみかん・・・ドライ感がわりと強め。噛めば噛むほどに口の中いっぱいに広がるみかんの味。
・しっとりスライス富有柿・・・初めて柿のドライフルーツを口にした。普段から柿はあまり食べず、恐る恐るといったところだったが、甘みがちょうど良く、柿の風味を楽しめる。
・精米ひとくち揚げ 白醤油バター・・・ほど良い塩味と、ほんのり甘みがあるのが嬉しい。サクサクとした食感も好き。
・精米ひとくち揚げ 明太バター・・・ほんのり明太バターの味がして好き。ひとくち食べるごとに口内に広がる明太バターの味と塩味が良い。
・米粉パスタスナック コンソメほうれん草・・・わりとしっかりめのしょっぱさがクセになる。
・ドライメロン・・・今まで食べたことがなく、楽しみだったもの。しっかりめのドライ感で、噛むほどにメロンの味がする。
スナックミーセレクトのおやつ
・マルコナアーモンド・・・チョコレート菓子を彷彿させるような濃厚な旨味が楽しめるアーモンド。
・ビール専用!えだまめクラッカー・・・ほんのり枝豆の味がする。歯ごたえ抜群の食感が楽しい。
Snaqme(スナックミー)を受け取ったら、冊子(3PMmm…)を読むべし
Snaqme(スナックミー)を受け取ると、私は冊子を読むのを楽しみにしている。

届いたおやつに関することではなくても、Snaqme(スナックミー)で取り扱っているおやつの素材のことだったり、おやつとドリンクの組み合わせのこと、おやつをさらに楽しめる食べ方の提案など、誰かの想いだったり、アイディアを知ることができる。
今回の内容からは、リクエストするおやつのことで対談ページからヒントを得た。
3PMmm…を読んで、マイページを見直した
3PMmm…を読んで、私はマイページにある“好き嫌い”のところで、“避けたい成分”を見直した。

思い返してみれば、好き嫌い然り、初回注文時に行った“アンケート”以降、マイページで見直しをしていなかった。
注文回数を重ねていく上で、より自分好みにするならば、ユーザーサイドでも自分の嗜好のほか、気になっていることなどを踏まえて、些細なことでも変化をつけることが大切なのかもしれない。
3PMmm…を読んで、おやつの素材について改めて認識する
私は、普段からスーパーやコンビニで買うお菓子などの成分表示を気にしたことがあまりない。
それでも、どこからかお菓子などの素材について耳慣れないものを聞くと、とても気になるミーハーだ。
今回は、3PMmm…を読んで、定期便のほかに注文したチョコレートパラダイスBOXで食べた“アガベチョコレート”に使用されている“アガベシュガー”について、より詳しく知ることができた。
チョコレートパラダイスBOXについての感想などはこちら↓
3PMmm…ではアガベシュガーのみならず、ほかにも注目されているものが紹介されているので、Snaqme(スナックミー)で取り扱っているチョコレートを、いろいろ食べてみたくなった。
Snaqme(スナックミー)を今後も楽しみたい
Snaqme(スナックミー)の3回目を受け取ってみたら、8種のおやつの半数以上がリクエストしたおやつだったことには、まず驚いたし、嬉しかった。
その他の2種のおやつも、好みのものに近くて、ありがたい。
おやつを評価したり、リクエストしたりするほかにも、より自分好みのおやつが届く為の工夫がユーザーサイドでできることもわかったし、とても嬉しい。
定期便のおやつだからこそ、届いたおやつの組み合わせの満足度のほかに、リクエスト以外のおやつから自分の好みの意外なところを知る、というのがおもしろい。
今回受け取ったおやつの評価、次回以降のリクエストをしつつ、次回のおやつの内容を楽しみにしたい。