自宅で過ごすからこそ、簡単でおいしいコーヒーを味わいたい
自宅で過ごす時間をより楽しく快適にするアイテムは、いくつあっても困らない。むしろ、自分の機嫌を整えるものは多い方が良い。
私は、コーヒーを飲むことが好きだ。コーヒーを飲むことは好きだけれど、できるだけ簡単に、そしておいしいものが良い。わがままが過ぎている、と受け取られるかもしれないが、あまりこだわらないけれど好きなものというのは、大切だ。
手軽に購入できて、手頃な価格だと嬉しい
コーヒーを1日にたくさん飲むわけではないけれど、ほぼ毎日飲むものだから、あまり高価なものを買い続けるのは、お財布にやさしくない。できるだけ手頃で、おいしいコーヒーを、と思い、今回購入したのは澤井珈琲のドリップコーヒーだ。
澤井珈琲とは?
澤井珈琲とは、1982年創業の珈琲と紅茶の専門店だ。本社所在地である鳥取県に本店をもち、東京都内に数店の直営店があり、インターネット販売にも積極的な印象がある。
澤井珈琲・ドリップコーヒーをオンラインショップで購入
前述の通り、澤井珈琲は様々なインターネットショッピングモールにて販売しており、購入者が好きなサイトから購入できることが、とても魅力的だ。
私は、今回、澤井珈琲のドリップコーヒーを購入するまで、名前や商品をなんとなく知っていたけれど、こんなにもサイトの選択肢があるとは考えもしなかった。自分が愛着あるであろうサイトでは買えない、ということがほぼあり得ないこと、というのはありがたい。
まずは、ドリップコーヒー4種各5袋(計20袋)セット
澤井珈琲のオンラインショップにて、様々なセット、福袋があることで目移りしつつも、まずはドリップコーヒー4種各5袋(計20袋)セットを購入することにした。
このセットの魅力は、4種各5袋で20袋入りという大盤振る舞い具合だ。注文確定から、自宅到着まで素早い対応をしてくださったのも、嬉しかった。

届いた荷物は、簡易包装だったのもお手頃価格に直結するであろうことが予測されるし、余計な手間が省けて良かった。
では、セット内容を紹介。ビターブレンド、モカブレンド、マイルドブレンド、ライトブレンドの4種各5袋で、せっかくだから種類ごとに撮影してみた。




澤井珈琲のロゴ入りの袋がかわいくて、ドリップコーヒーの保存袋とするべく、ちょうど良い高さで切って使用している。
保存方法は、ドリップコーヒーにも有効かは確認していないが、冷凍庫保存しているので、保存袋やかごのようなものがあると便利なので上述に至っている。というのも、以前お世話になった人からコーヒー豆は冷凍保存が良い、という話を聞いたことがあるからだ。
さて、肝心のドリップコーヒーの味は、というと、さすが専門店!と思うようなおいしいコーヒーを手軽に楽しめる。見よう見まねでなんとなくお湯を注ぐだけで、こんなにもちょうど良い味わいを楽しめるなんて!と毎日がちょっと楽しくなる。
名前は知っているが味わったことがないものほど、試す価値あり
これまでに、澤井珈琲のことは知っていたけれど、良かれ悪かれ澤井珈琲のコーヒーを飲む機会がなかった。自宅で過ごす時間が増えた今、名前は知っていたけれど味わったことがないものを試すチャンスを得た、と思うことにしている。
自分が好きな味と出会える喜びは、何度だって味わいたい。