スポンサーリンク

【読書感想】塗仏の宴 宴の始末

読書
この記事は約2分で読めます。

 京極夏彦氏による百鬼夜行シリーズ第7弾である、「塗仏の宴 宴の始末」を読んだ。本作品は、「塗仏の宴 宴の支度」との2部作構成になっている。

 本作品は、「塗仏の宴 宴の支度」から引き続き、関口巽の災難がところどころで描写されつつ、その他の人物たちの行方も次第に明らかになっていく。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

文庫版 塗仏の宴 宴の始末 (講談社文庫) [ 京極 夏彦 ]
価格:1485円(税込、送料無料) (2021/9/12時点)


 これまでの百鬼夜行シリーズとは、やや異なる京極堂の振る舞いなども気になるところだったが、探偵であり京極たちの友人でもある榎木津礼二郎の言葉にどこか心救われるようなシーンがいくつもあった。
百鬼夜行シリーズを読み進めるにつれ、榎木津の存在に救われるなぁ、と思うようになったことに気がついた。

 本作品に限らず、自分が読書の波に乗り始めると、内容を反芻しながらというよりも勢いに任せていることが多く、読み終わる頃には息切れ状態になっている。自業自得なのだけれど、頭の中がボーッとしているわりに、どこか心地良い。

 おもしろかった、ということ以外の語彙が出て来ないのが難ではあるけれど、こうした感覚を求めて、読書しているのかもしれない。

 さて、本作品の感想を述べるつもりが、やや脱線したけれど、あまり作品について語ってしまうのも、ネタバレになってしまうので、おもしろかった、ということだけに留めておく。