スポンサーリンク

【読書感想】写楽・考 -蓮丈那智フィールドファイルⅢ-

読書
この記事は約2分で読めます。

 蓮丈那智シリーズ3作目「写楽・考 -蓮丈那智フィールドファイルⅢ-」を読んだ。本書には、表題作である「写楽・考」を含む4作品が収録されている。


 シリーズ3作目ともなると、主な登場人物の人となりに親しみを覚えてきたところでもあるけれど、前作の途中から蓮丈那智研究室に加わった佐江由美子の存在が賑やかしではなく、内藤三國とはまた違った役割としておもしろい。

 本書を読み進めていたところ、ある話の中で、内藤三國、佐江由美子の年齢がサラッと明かされているシーンがあったのは、少し驚いた。というのも、内藤三國の年齢は、私が想像していた年齢よりも、ちょっと若かったのだ。とはいえ、私が、前作までの描写から勝手に想像していた年齢ではなかった、というだけだが・・・。

 また、蓮丈那智シリーズで幾度となく登場している、教務部主任の狐目の名前が、本書の中で明かされた。元々、狐目が民俗学者を志していたことは前作までに幾度も語られてきたことだし、いつかは狐目の名前が明かされるだろう、とは思っていたけれど、それが本書だったのだ。それに加えて、狐目の心の変化なども本書では明らかにされていて、次回作への楽しみが増えた。

 「写楽・考 -蓮丈那智フィールドファイルⅢ-」を読んでみたら、フィールドワークに向かった先で蓮丈那智が巻き込まれる事件の危うさに毎度ヒヤヒヤするものの、解き明かされる謎には圧倒的な爽快感があった。