読書 【読書感想】うたうおばけ 先日、くどうれいんさんの「わたしを空腹にしないほうがいい」を読み、とてもおもしろかったから、新作「うたうおばけ」を続けざまに読んだ。 「わたしを空腹にしないほうがいい」については、こちら↓ さて、本書について... 2020.07.10 読書
読書 2020年上半期に読んだ本ベスト10冊 2020年上半期は、読書する時間が増えた 2020年上半期が過ぎ、この半年で世の中の状況が、がらりと変化したこで、部屋で過ごす時間が増え、私の場合は読書する時間も増えた。 様々なジャンルの本を読む機会に恵まれたこともあり、... 2020.07.01 読書
読書 【読書感想】家族もうつを甘くみてました 私の身内には、うつ、パニック障害、双極性障害などを患っている人が幾名かいる。こういったことは、私に限らずということでもあるが、身近な人への接し方などで悩むことが減るよう、関連する書籍を読んだりしている。 「家族もうつを甘くみてま... 2020.06.28 読書
読書 【読書感想】わたしを空腹にしないほうがいい 改訂版 Twitterをボーっと眺めているときに限って、妙に気になるものと出会うことがある。「わたしを空腹にしないほうがいい 改訂版」くどうれいん著も、パッと目に飛び込んでくるようにして読んでみたくなったのだ。 本屋lighthouse(... 2020.06.27 読書
読書 【読書感想】きみにかわれるまえに Twitterで著者がツイートしていた試し読みを目にして、「きみにかわれるまえに」カレー沢薫著を読んだ。 本作品は、タイトルからも察することかもしれないが、ペットを飼うことに関する17話の短編がまとめられている。 ペット... 2020.06.26 読書
読書 【読書感想】ここは、おしまいの地(文庫版) こだまさんによるエッセイ「ここは、おしまいの地」の文庫版が発売され、文庫版あとがきを読むことを目的にしつつ、再度「ここは、おしまいの地」を読んだ。 「ここは、おしまいの地」の単行本を読んだ際の感想は、コチラ↓ ... 2020.06.25 読書
読書 【読書感想】拝み屋備忘録 怪談双子宿 先日読んだ、同シリーズ「拝み屋備忘録 ゆきこの化け物」で著者の話にのめり込んでしまったようで、すぐさま本書「拝み屋備忘録 怪談双子宿」郷内心瞳著を読み始めた。 ※同シリーズ「拝み屋備忘録 ゆきこの化け物」については、コチラ↓ ... 2020.06.16 読書
読書 【読書感想】拝み屋備忘録 ゆきこの化け物 著者が怪談家である前に拝み屋である、ということに興味を持ち、「拝み屋備忘録 ゆきこの化け物」郷内心瞳著を読んだ。 本書では、拝み屋である著者のもとに訪れた人々の話が紹介されており、おそらくほとんどの話が東北を舞台としている。収録... 2020.06.15 読書
読書 【読書感想】inubot回覧板 たまたまTwitterで知ったアカウントが、本書に繋がるもので本書の一部を試し読みしたところもっと読んでみたくなったから、「inubot回覧板」北田瑞絵著を読んだ。 本書は、もともと著者が、実家から離れて暮らす妹さんが好きなタイ... 2020.06.10 読書
読書 【読書感想】終わらせ人 「終わらせ人」松村比呂美著を読んだ。 本作品は、主人公・祈子が、実母が亡くなった、という連絡を受けたことから、赤子の頃に自分を手放した実母が“ある秘密”を抱えていることを知ることとなる。 祈子は、父方の祖母に育てられ、フ... 2020.06.03 読書