読書 【読書感想】ある男 「ある男」平野啓一郎著を読んだ。 ある女性の亡くなった夫が、実は全くの別人だった、という依頼を弁護士が引き受けたことでストーリーが始まる。 依頼を受けた弁護士自身は、自分自身のルーツであったり、家族のことで悩んでいることがあり... 2019.07.17 読書
読書 【読書感想】指人形 「指人形」花房観音著を読んだ。 本書には表題作「指人形」を含む、いくつかの短編が収録されている。 女性の欲望を描いた短編集とのことで、どの作品も、女性が男性を求めることが官能的に描かれている。 作品によっては、女性が男性... 2019.05.01 読書
読書 【読書感想】ふたりぐらし 「ふたりぐらし」桜木紫乃著を読んだ。 夫の視点からの短編、妻の視点からの短編が交互に織り成す本作は、夫婦のこと、義理の親たちのこと、自分たちの生活のこと等、誰しもが出くわす可能性があることが描かれている。 子どもがいる... 2019.04.15 読書
読書 【読書感想】3姉妹と適当夫を観察しています。 「3姉妹と適当夫を観察しています。」ハルコ著を読んだ。 本書はイラストエッセイで、とても読みやすく、子育てや旦那さんとの日常のほんわかしたエピソードを始め、憤ったことを笑いに変えて描くユーモアセンスが面白い。 私には子供がいないので、自... 2019.01.14 読書
読書 【読書感想】ダンナ様はFBI 「ダンナ様はFBI」は、タイトルや表紙のデザインのイメージから、愉快な国際結婚の様子を描いたエッセイかと思い読み始めてみると、自己啓発書やビジネス書にも引けを取らないような著者である田中ミエさんの仕事と家庭の両立などを綴った1冊でした。 ... 2017.12.29 読書
読書 【読書感想】夫のちんぽが入らない はじめに... 「夫のちんぽが入らない」というタイトルだけを見ると、エロティックなものを想像してしまいそうな「夫のちんぽが入らない」こだま著を読みました。 読書感想 いざ「夫のちんぽが入らない」を読み始めると、こだまさん夫妻が恋人時代から抱... 2017.01.23 読書
読書 【読書感想】帰ってきた日々ごはん(2) はじめに... 発売日を楽しみに待っていた「帰ってきた日々ごはん(2)」高山なおみ著を読みました。 読書感想 料理家である高山なおみさんがホームページで公開している日記をまとめたシリーズで、日々感じていることや考えていること、季節の移ろい等... 2016.10.12 読書
読書 【読書感想】深爪な家族と人生の話 はじめに... Twitterでの痛快なツイートをいつも楽しみにしている存在である深爪さんの本、「深爪な家族と人生のはなし」深爪著を読みました。 読書感想 深爪さんの日常、家族、人生のことを綴った「深爪な家族と人生のはなし」では、深爪さんの... 2016.09.29 読書
読書 【読書感想】深爪な愛とセックスのはなし はじめに... Twitterで深爪さんの存在を知ってから、見逃せない存在となった深爪さんの本、「深爪な愛とセックスのはなし」深爪著を読みました。 読書感想 ツイッターのフォロワーが約10万人!!(2016年5月現在)という深爪さんによるコ... 2016.09.13 読書
読書 【読書感想】監督不行届 はじめに... 「ハッピー・マニア」、「働きマン」等で知られる人気漫画家・安野モヨコさんによるイラストエッセイです。安野モヨコさん、夫で映画監督・庵野秀明さん夫妻の日常が描かれている、「監督不行届」安野モヨコ著を読みました。 読書感想 「監... 2016.09.01 読書