読書 【読書感想】わたしを空腹にしないほうがいい 改訂版 Twitterをボーっと眺めているときに限って、妙に気になるものと出会うことがある。「わたしを空腹にしないほうがいい 改訂版」くどうれいん著も、パッと目に飛び込んでくるようにして読んでみたくなったのだ。 本屋lighthouse(... 2020.06.27 読書
読書 【読書感想】一汁一菜でよいという提案 私は、気づけば年々、料理することが減り、いかに楽するかということばかりを重要視してきた。ところが、2020年5月現在では部屋で過ごす時間が増え、買ってきた総菜やレトルト食品を食べることにも、やや飽きてきた。そこで今一度、自分の食生活を見... 2020.05.21 読書
読書 【読書感想】帰り遅いけどこんなスープなら作れそう 1、2人分からすぐ作れる毎日レシピ 「帰り遅いけどこんなスープならつくれそう 1、2人分からすぐ作れる毎日レシピ」有賀薫著を読んだ。 「一汁一飯」をスープで始める、というアイディアレシピは、どれも簡単に作れそうで、食欲をそそられるレシピばかりだ。 料理は... 2019.07.23 読書
読書 【読書感想】自殺予定日 「自殺予定日」秋吉理香子著を読んだ。 本作品は、父が再婚後、1年半足らずで急死したことで、父の死因に疑問を持った主人公が、継母が父を殺したのではないか、と思い、自ら死ぬことで継母のしたことを世間に知らせようとすることから始まる。 ... 2019.06.24 読書
読書 【読書感想】ひとり飲み飯 肴かな はじめに... 「孤独のグルメ」が好きで、ドラマを観ていると最後に久住昌之さんのコーナーがあり、久住昌之さんが楽しそうにメニューを選んだり、お料理を召し上がったり、お酒を飲む姿がお茶目にも見えました。 「孤独のグルメ」も好きだけれど、久住... 2017.05.14 読書
読書 【読書感想】syunkonカフェ雑記 クリームシチュウはごはんに合うか否かなど はじめに... 「syunkon日記 スターバックスで普通のコーヒーを頼む人を尊敬する件」 のおもしろさがクセになり、「syunkonカフェ雑記 クリームシチュウはごはんに合うか否かなど」山本ゆり著を読みました。 読書感想 「syunkon... 2017.01.30 読書
読書 【読書感想】あのとき食べた、海老の尻尾 はじめに... 「あのとき食べた、海老の尻尾」木村衣有子著は、数年前に購入して以来、1年に数度ふと読みたくなる1冊です。 読書感想 「あのとき食べた、海老の尻尾」は、食べ物にまつわるエッセイなので、テーマごとに食欲をそそられるのはもちろんの... 2016.12.27 読書
読書 【読書感想】syunkon日記 スターバックスで普通のコーヒーを頼む人を尊敬する件 はじめに... 「syunkon日記 スターバックスで普通のコーヒーを頼む人を尊敬する件」山本ゆり著を読みました。 山本ゆりさんが有名ブロガーの方であることは見聞きしたことはあったものの、今回初めて「syunkon日記」を読みました。 読... 2016.12.15 読書
読書 【読書感想】食卓にネコ はじめに... Instagaramでフォローして、タイムラインで眺めることが日々の楽しみになっている宇野直美さんの食卓や日常が1冊の本になった「食卓にネコ」を先行販売しているコンビニ一覧から最寄の店舗を探し出し、入荷を待つこと数日、遂に... 2016.12.03 読書
読書 【読書感想】ごはんぐるり はじめに... 「ごはんぐるり」西 加奈子著を読みました。 読書感想 「ごはんぐるり」を読み始めると、食べることが好き、おいしいものを食べることが好きな人の文章は、とってもお腹が空くし、とっても素敵な文章が綴られている、そう確信する1ページ... 2016.11.11 読書