読書 【読書感想】ミュージアムの女 タイトルが気になって、「ミュージアムの女」宇佐江みつこ著を読んだ。 本作品は、 岐阜県美術館のTwitter・Facebook公式アカウントが投稿した四コマ漫画が、各メディアで話題になったことがきっかけで、書籍化したそうだ。良く... 2020.07.28 読書
読書 【読書感想】きみにかわれるまえに Twitterで著者がツイートしていた試し読みを目にして、「きみにかわれるまえに」カレー沢薫著を読んだ。 本作品は、タイトルからも察することかもしれないが、ペットを飼うことに関する17話の短編がまとめられている。 ペット... 2020.06.26 読書
読書 【読書感想】シン・部長が堕ちるマンガ 前作「部長が堕ちるマンガ」が、とてもおもしろくて、第2弾となる本書「シン・部長が堕ちるマンガ」中村朝著を読んだ。 前作「部長が堕ちるマンガ」の感想はこちら↓ さて、本書「シン・部長が堕ちるマンガ」では、腐女子... 2020.03.08 読書
読書 【読書感想】わたしの中のこと~とある漫画家の子宮筋腫闘病日記~ 女性だからこそ知っておきたい、と思い、「わたしの中のこと~とある漫画家の子宮筋腫闘病日記~」嬉野めぐみ著を読んだ。 本書は、タイトルからも察する通り、著者による体験談をコミックエッセイとして描写されている。子宮筋腫について、どん... 2020.03.07 読書
読書 【読書感想】部長が堕ちるマンガ 作品タイトルが気になって、「部長が堕ちるマンガ」中村朝著を読んだ。タイトルにある部長が堕ちる先は、オタクだ。これは、ややネタバレになるかもしれない。 とある会社の部長が、部下からの言葉がきっかけで、どんどんオタクという沼に堕ちて... 2020.03.05 読書
読書 【読書感想】マンガでわかる 個人事業の始め方 確定申告の時期になると、自分の経理や簿記などの知識の浅さにオロオロする。いっそのこと、しっかりと勉強した方が良いのかもしれない、と思いつつも、毎度のことながら後回しにし続けている。 個人事業のみならず、確定申告に至るまでのことで、わ... 2020.02.13 読書
読書 【読書感想】ゆるキャン△ アニメ化もされた、「ゆるキャン△」あfろ著を読んだ。いつだったか、アニメ版を夫が観ていて、チラッと観た程度だったから、原作はどんな感じなのだろう、と気持ち新たに読んでみたくなった。 とあるキャンプ場にて、1人でキャンプしていたリンと... 2019.12.27 読書
読書 【読書感想】山と食欲と私 なんとなしに、表紙とタイトルに心惹かれて、「山と食欲と私」信濃川日出雄著を読んだ。 山と食欲と私(1) enjoy your mountain life! (バンチコミックス) 価格:572円(税込、送料無料) (2019/12/2... 2019.12.26 読書
読書 【読書感想】山田飯 「山田飯」伊藤静著を読んだ。 山田飯【電子書籍】価格:605円 (2019/12/18時点) 「山田飯」は、主人公・成瀬もねが、“やまだ”と名前がついている飲食店を探し、食べ歩いている。 もねは、訪れた店では必ずポラロイ... 2019.12.19 読書
読書 【読書感想】ナニワめし暮らし 「ナニワめし暮らし」はたのさとし著を読んだ。 「ナニワめし暮らし」を読み始めた。食欲そそられるし、ストーリーも良い😭— mederu__ (@__mederu__023) November 17, 2019 ... 2019.12.18 読書