読書 【読書感想】デラックスじゃない 「デラックスじゃない」マツコ・デラックス著を読んだ。 本書は、マツコ・デラックスさんの過去から現在に至るまでが語られているエッセイだ。テレビ番組などで見かける、マツコ・デラックスさんの絶妙な語り口の裏側とも言えるであろう、心の内のこ... 2020.02.09 読書
読書 【読書感想】変態紳士 タイトル、表紙からただならぬ気配を感じ、気になっていた「変態紳士」高嶋政宏著を読んだ。 本書は、俳優として活躍されている高嶋政宏さんによる、SM、ロック、グルメなどについて語れているエッセイだ。 変態紳士【電子書籍】価格:14... 2020.01.27 読書
読書 【読書感想】阿曽山大噴火の面白人間傍聴記~法廷で逢いましょう~ 「阿曽山大噴火の面白人間傍聴記~法廷で逢いましょう~」阿曽山大噴火(著)、門倉卍貴裕(絵)を読んだ。 阿曽山大噴火氏が、裁判傍聴のプロであることはテレビ番組などで観たことがあった。 テレビ番組で紹介されていること以外のことを読... 2019.11.06 読書
読書 【読書感想】大家さんと僕 これから 「大家さんと僕 これから」矢部太郎著を読んだ。 本書は、「大家さんと僕」の続編だ。 矢部太郎さんと大家さんのやりとりは、心が温まる。 本文中に、大家さんが矢部太郎さんのことを「血のつながらない親戚」というようなこ... 2019.08.20 読書
読書 【読書感想】メンタル童貞ロックンロール 「メンタル童貞ロックンロール」森田哲矢著を読んだ。 本書は、さらば青春の光というお笑いコンビ・森田哲矢さんによる、雑誌連載をまとめたものだ。 芸人さんのエッセイというだけあって、読者を笑わそうとしてくるような表現をそこ... 2019.08.06 読書
読書 【読書感想】祐介・字慰 「祐介・字慰」尾崎世界観著を読んだ。 本書にかけられた帯に、「尾崎祐介」が「尾崎世界観」になるまでを描いた懇親の小説、と書かれていることが気になり、本書を手に取った。 「祐介」は、アルバイトをしつつ、売れないバンドマン... 2019.05.24 読書
読書 【読書感想】働くおっぱい 「働くおっぱい」紗倉まな著を読んだ。 紗倉まなさんが、AV女優であり、小説やエッセイを書いたりもする、ということを知っていたが、こうやってしっかりと読んだのは、今回が初めてだ。 “働く女性”を主軸としたエッセイは、もと... 2019.04.25 読書
読書 【読書感想】壇蜜ダイアリー 「壇蜜ダイアリー」壇蜜著を読んだ。 本書は、壇蜜日記の続編にあたる内容で、壇蜜さんの日常が淡々と綴られている。 本文を読んでみると、壇蜜さんのペットが増えていることがわかったのも、このシリーズを読んでいる者にとっては、微笑ましいエピソー... 2019.01.30 読書
読書 【読書感想】このゴミは収集できません~ゴミ清掃員が見たあり得ない光景~ 「このゴミは収集できません~ゴミ清掃員が見たあり得ない光景~」マシンガンズ滝沢秀一著を読んだ。 自分の知っているつもりでいることも、誰かの視点での話で聞けば、なにか発見があるかもしれない、という気持ちはいつものことだが、自分が経験した... 2019.01.06 読書
読書 【読書感想】ナナメの夕暮れ 「ナナメの夕暮れ」若林正恭著を読んだ。 若林さんのいくつかのエッセイを読んできた中でも、より若林さんの内面に触れた内容だった。 この本の中で何度も登場していた「飽きた」という言葉に集約されるような印象が、本文中の至る所でどことなく見... 2018.09.02 読書