おでかけ 大昆虫展in東京スカイツリータウンは、大人も子供も楽しめる いつの日からか、昆虫にさほど興味を示さなくなった。ここ数年、テレビ番組や書籍、SNSなどがきっかけとなり、昆虫好きな方々のことを知る機会が増えた。 昆虫学者の方の書籍を数冊読んだことがきっかけで、ちょっとばかりの好奇心に駆られ、大昆虫... 2018.08.27 おでかけ
おでかけ ゆったり気ままに楽しめる郵政博物館へ行ってきた 彫刻家・はしもとみおさんの作品を見てみたくて、企画展として展示されている郵政博物館へ行ってきた。幾度となく、訪れている東京ソラマチではあったが、今回初めて郵政博物館へ足を踏み入れた。 今回のお目当ては、「どうぶつゆうびん局へようこそ!... 2018.08.26 おでかけ
おでかけ オールドレンズで夏のすみだ水族館を楽しむ 久しぶりにオールドレンズを使いたくなったのと、すみだ水族館の夏のイベント展示も観たくて、出かけてきました。 年明けに望遠レンズを購入して以来、望遠レンズでばかり撮影していたせいか、マウントアダプターとオールドレンズを装着したカメラの重みを... 2017.07.25 おでかけカメラ・レンズ・スマホ
おでかけ ペンギンの赤ちゃんの愛くるしい姿にキュンとした すみだ水族館で、ペンギンの赤ちゃんのお披露目イベントが期間限定で開催されることを知り、おでかけしてきました。 少し早めに東京ソラマチへ到着し、のんびりとランチ、お買い物を楽しみつつ、ペンギンの赤ちゃんのお披露目タイムが始まる頃合いで、... 2017.05.13 おでかけ
おでかけ のんびりと過ごしたくなる、すみだ水族館へ 先日のこと、久しぶりに会う妹と一緒にすみだ水族館へ行ってきました。 妹は、蜷川実花さんの作品が好きなので、すみだ水族館での今回のお目当ては、クラゲ水槽と蜷川実花さんのコラボ展示です。 蜷川実花さんとクラゲ水槽のコ... 2017.01.25 おでかけ
おでかけ 3連休初日は、ソラマチへ 3連休初日は、ソラマチへしばしのおでかけ。 クリスマスまで残りわずかだし、3連休初日のせいか、普段の週末以上の混雑ぶりでした。どこもかしこも人だらけ...。 予想以上の混雑ぶりに驚きました。どのお店も多くの人で賑わっていました。... 2016.12.23 おでかけ
おでかけ 東京クラゲツリー、夜の水族館も楽しい、すみだ水族館 ソラマチのイルミネーションをひととおり楽しんでから、せっかくなのですみだ水族館にも立ち寄りました。すみだ水族館では、2016年12月25日まで限定で、東京クラゲツリーの展示もあるのがクリスマスまでの見どころにもなっていると思います。 ... 2016.12.05 おでかけ
おでかけ 冬の楽しみ、イルミネーションをソラマチで… 冬らしい寒さを感じる日常がやってきて、イルミネーションが気になる季節になりました。 電車の中吊りやSNS等で見かけて、せっかくだから見ておきたい、いや見に行きたいイルミネーションということで、ソラマチへ行ってきました。 ... 2016.12.04 おでかけ
おでかけ ゆったり眺めて楽しみたい、すみだ水族館でのひととき 特に予定もないけれど、自宅でのんびりというよりは、どこかでぶらりと過ごしたいと思ったので、すみだ水族館へ行ってきました。この1ヶ月で3度目のすみだ水族館、というのはいかがなものか、とも思ったけれど、年間パスポートの恩恵にあやかりつつ、生き物... 2016.11.15 おでかけ
おでかけ 11月11日は、チンアナゴの日 11月11日は、ポッキー&プリッツの日だけではなく、チンアナゴの日でもあります。チンアナゴの日に向けて、すみだ水族館では、いろんなイベントが開催されています。 たとえば、チンアナゴの日当日まで「ゆらチン!検定」というイ... 2016.11.10 おでかけ