読書 【読書感想】かのこちゃんとマドレーヌ夫人 ずっと気になっていたままの作品の1つ、「かのこちゃんとマドレーヌ夫人」万城目学著を読んだ。 本作品は、小学1年生の女の子、飼い犬・玄三郎、猫のマドレーヌ夫人の物語だ。 感性豊かな女の子・かのこちゃんが、小学校であることが... 2020.07.24 読書
読書 【読書感想】きみにかわれるまえに Twitterで著者がツイートしていた試し読みを目にして、「きみにかわれるまえに」カレー沢薫著を読んだ。 本作品は、タイトルからも察することかもしれないが、ペットを飼うことに関する17話の短編がまとめられている。 ペット... 2020.06.26 読書
読書 【読書感想】今日も一日きみを見てた 角田光代さんの愛猫トトを迎え入れるきっかけから、現在に至るまでを綴られたエッセイ「今日も一日きみを見てた」を読んだ。 私は猫を飼ったことがないけれど、実家で犬を飼っていることから、自宅にペットがいる生活ということであれば置き換え... 2020.02.28 読書
読書 【読書感想】おさんぽですし!おしゃべり犬とイライラ猫の日記 「おさんぽですし!おしゃべり犬とイライラ猫の日記」餅付きなこ著を読んだ。 本書は、ブログやInstagramで人気の4コマで、犬猫イラストエッセイだ。 マイペースなゴールデンレトリバーの女の子・アーティ、ツンデレ感のあるハチワ... 2019.12.13 読書
読書 猫好きさんにオススメしたい!猫が登場する本をまとめてみた 猫が登場する作品を読むと、猫のことがもっと好きになる 私は、猫飼いではないが、地域猫などに出会うと触れ合うことがある。 その程度の猫とのコミュニケーションでも、猫の魅力が伝わってくるような気がしている。 猫が登場する作品... 2019.11.27 読書
読書 【読書感想】猫には推理がよく似合う 「猫には推理がよく似合う」深木章子著を読んだ。 本作品は、とある法律事務所が舞台となっている。 その法律事務所で働き始めた事務員の女性が、所長の飼い猫が“おしゃべりする猫”であることに気づいたことから、物語が動き始める。 ... 2019.09.08 読書
読書 【読書感想】ねこくま、めしくま 「ねこくま、めしくま」ナガノ著を読んだ。 本書では、くまと2匹の猫の暮らしが、かわいいイラストで描かれている。 クスッと笑えて、癒される猫の仕草や行動など、一緒に暮らすからこその日常が、手書きのイラストと文字で描かれて... 2019.06.28 読書
読書 【読書感想】猫と呑み助 「猫と呑み助」はるやま ひろぶみ著を読んだ。 本書は、タイトルからもわかる通り、看板猫がいる東京都内の店を紹介している。 どの店も、言わずもがなだが、店主や看板猫のこと、メニューのこと、訪れる客のことなどが記述されている。 ... 2019.06.27 読書
読書 【読書感想】おひとり様作家、いよいよ猫を飼う 「おひとり様作家、いよいよ猫を飼う」真梨幸子著を読んだ。 私にとって、真梨幸子さんと言えば、イヤミス作家のイメージが強い。 その真梨幸子さんのブログや雑誌掲載されたコラム等をもとにしたエッセイが、本書だ。 作家だ... 2019.05.31 読書
読書 【読書感想】猫といっしょにいるだけで 「猫といっしょにいるだけで」森下典子著を読んだ。 本書は、お母様と二人暮らしをしている森下典子さんが、ひょんなことから猫を飼うことになったお話が綴られているエッセイだ。 仕事の筆が進まず、もどかしく焦りすら感じているだろうタイ... 2019.04.11 読書